前回の今日の近海今朝とれ市のヒラメの写真の中に
混ざっていた他の魚分かりましたか(*^▽^*)?
正解は…
ここ!

カレイです。
ヒラメとカレイは見た目がよく似ていると言われています。
見分け方は、お腹を手前にしたときに顔が左側を向くのがヒラメで右側を向くのがカレイといいますが、口でも見分けられます。
ヒラメは魚を食べるので、口が大きく歯が鋭いです。
一方、カレイは小さなサイズのエビ等を食べるので、口が小さくおちょぼ口です。
拡大して比較してみると…

どうでしょうか?
カレイとヒラメが売られていたらぜひ口に注目してみてください♪