市場からのお知らせやイベントなどの情報を掲載しています。
2025
11
12



11月29日(土)8:30から、かに祭!越前ガニにセイコガニ、県外のズワイガニもございます。カニを買うならこの機会にぜひ!地方発送もできます。身を出すのが面倒な...
2025
11
12


今年4月から始まった大人の市場見学会も、年内の開催は残すところ17、21、28日の3回となりました。 さて、11月10日は、とある団体の青年部の方8名がご参加...
2025
11
07

富山県より西の日本海沿岸で、待ちに待ったズワイガニ漁が11月6日に一斉に解禁されました。 福井市中央卸売市場では、翌7日の早朝4時30分、各地で水揚げされたカ...
2025
11
06



11月8日(土)は、ふくい鮮いちば11周年祭!スタンプラリーでガラポン抽選すると、特別賞「越前がに1杯」、 1等「大野 水のまちのお米5kg」など景品が当たる...
2025
10
31

日々変化する経営環境に対応できる強い経営体質の確立を目指し、福井市中央卸売市場では毎年、経営に関する講演会を開催しています。 10月31日に場内関係者を対象と...
2025
10
31



福井駅、ふくい鮮いちば、トレタスを結ぶシャトルバス「ぐるバス」は、11月から2月まで、利用促進キャンペーンを実施します。ご乗車いただいた方に、うれしい特典!(1...
2025
10
28



おかげさまで、ふくい鮮いちばは11月で開業11周年!感謝の心で11月8日(土)は、11周年祭を開催します。買いまわりスタンプラリーで、ガラポン抽選会!特別賞はな...
2025
10
25


令和7年から、新たに始まった大人の市場見学会。10月24日は、坂井市の親子がいらっしゃいました。普段は一般の人が入れない市場の奥へ入り、活気ある鮮魚と花のセリを...
2025
10
21

10月21日(火)7時から水産物部のせり場において、魚介類(おさかな)供養法要が営まれました。法要では、水産物部の関係者数十名が一人ずつ焼香、合掌し自然の恵みで...
2025
10
16



10月16日午前8時、中央卸売市場卸売棟で、生産者やJA福井県の方々が参加し、越前柿の販売セレモニーが開かれ、テレビ局が取材に訪れました。秋の味覚の定番の越前柿...
2025
10
16


10月11日午前7時30分、中央卸売市場でふくい市場フェスタで開店する「小さな八百屋さん」の作戦会議ワークショップが開かれました。企画の全体的な説明を受けた後、...
2025
10
10



10月18日(土)は「こどもまんなか☆ふくい市場フェスタ」。ふくい鮮いちばは、午前8時30分から午後3時までの営業です。 (1)飲食店では、この日限りの特別メ...
2025
10
10



10月18日(土)は「こどもまんなか☆ふくい市場フェスタ」。ふくい鮮いちばは、午前8時30分から午後3時までの営業です。人気のマグロの解体ショーは、午前10時か...
2025
10
04



10月18日(土)9~12時、ふくい鮮いちばの北隣りで「こどもまんなか!ふくい市場フェスタ」を開催します。 ●フェスタ会場・小さな八百屋さん(小学生が自分たち...
2025
09
10


秋の味覚を楽しめる季節がいよいよ到来! 9月20日は秋の収穫祭を開催します。 ナシ、ブドウ、キノコ、サツマイモなどが楽しめます。 また、9月に入って底引き...
2025
09
08


10月18日午前、「こどもまんなか! ふくい市場フェスタ」を開催します。小学生限定で次の2つの企画に参加される方を募集しています。大人と同じように商売にチャレン...
2025
09
01

一般の人は入れない市場の中を歩き、活気あるセリを目の前で見学できる『大人の市場見学会』。福井市観光協会様に観光ボランティアの方々の研修でご利用いただきました。 ...
2025
08
29

8月21日、福井青果が生産者及びJA福井県の方を中央卸売市場に招き、福井県産ナシ「幸水」の初セリを開催し、セリ前には幸水の試食が行われて「甘い」「おいしい」など...
2025
08
19


8月18日、ふくい鮮いちばに、スイーツのお店「サリチェ」がグランドオープンしました。 フルーツゼリー、ぷりん、焼き菓子、ソフトクリームなどを販売。 とりわけ...
2025
08
14


8月15日(金)、16日(土)にふくい鮮いちばで営業するお店は、次のとおりです。 なお、17日は全店休業です。 <8月15日(金)営業店> (飲食店)市...
2025
08
08



8月9日、ふくい鮮いちばに、スイーツのお店「ぷりん&ぱふぇ サリチェ」がプレ・オープンします。フルーツゼリー、フルーツぷりん、焼き菓子、ソフトクリームなどを販売...
2025
08
07


お盆前後のふくい鮮いちば各店舗の営業予定は、次のとおりです。 7月にお知らせした時と変わった点は、次の通りです。 Vege小屋。 11日(月) 休業 → 営...
2025
07
30



8月9日(土)は、ふくい鮮いちばで、おかえりな祭 買い回りスタンプラリーを開催します!500円以上、1000円以上、1500円以上のお買い物を3つのお店でお買い...
2025
07
25


お盆前後のふくい鮮いちば各店舗の営業予定は、次のとおりです。 2025_R7お盆_鮮いちば営業予定 <各店舗電話番号> あらや食堂 0776-53-068...
2025
07
14



7月14日月曜から19日土曜まで、鰻フェアを開催中です。 鰻のかばやき、白焼き、浜焼き鯖など、酷暑を乗り越えるための品物が揃っております。ぜひご来場ください...
2025
07
05


一般の方は入ることができない市場のセリ場や冷蔵庫を歩いて、鮮魚と花のセリ見学や、青果の模擬セリ体験ができる親子市場見学会を、次のとおり開催します。夏休みの貴重な...
2025
07
03



7月19日と31日は、土用の丑(うし)の日。ふくい鮮いちばでは、土用の丑の日にちなんで鰻(うなぎ)フェアを開催!鰻のかば焼きなどのお惣菜を販売します。おいしい鰻...
2025
06
28


6月27日金曜午前7時から、大人の市場見学会を開催しました。市政広報を見てお申込みいただいたお二人は、威勢のいい鮮魚のセリ、花のセリを間近で見学。こんなに近くで...
2025
06
20



10時からさくだ屋さんで、マグロの解体ショーをやります。大きなマグロが目の前で解体されていくさまは、圧巻です。希少な部位の即売もあります。 また、第三土曜日は...
2025
06
20



7月1日は、半夏生(はんげしょう)の日。半夏生に丸焼きの鯖を食べるのは、福井の夏の風物詩です。ふくい鮮いちばでは、半夏生にちなんで鯖フェアを開催! 丸焼き鯖を...
2025
06
18


大人の市場見学会を開催しています 一般の人は立入禁止の市場の中に入り、活気あるセリを目の前で見学できる『大人の市場見学会』6月のとある日の様子をお伝えします ...
2025
06
13


生産者及びJA福井県の方を中央卸売市場に招き、福井県産すいか「夏の天使」販売セレモニーを開催しました。福井市中央卸売市場で取扱うスイカの87%(令和6年度)は県...
2025
06
12


6月6日、「カラダととのう店、Vege小屋。」がオープンしました。やおやさんが手がけるヘルシーなサラダやスープ、野菜を使ったスイーツなど、野菜づくしの豊富な品揃...
2025
06
09


安田蒲鉾では、訳あり商品をお値打ち価格で販売中。 生産過程で生まれてしまった、形はイマイチだけど味は問題ない訳あり商品は、 工場に近いふくい鮮いちばのお店な...
2025
06
07


魚慶では、ふくいサーモン以外は天然モノを載せた福井魚市丼2,000円を1,700円でご提供。 炙りまぐろ丼は、コスパ最強の1,500円! すみっこ丼は1,4...
2025
06
07


6月7日、お茶の大三では、煎茶ティーバッグの詰め放題開催中! 手摘屋では、福井市生まれの小玉スイカ 金福スイカ・銀福スイカのセットを販売中です。 表皮は黄色...
2025
06
06


6月6日、福井梅「剣先」の初セリが、福井梅産地の若狭町から渡辺英朗町長、ふくい梅じい、わかさ梅ぼうが来場され、にぎやかに行われました。 今年の福井梅は、出来が...
2025
06
06

中央卸売市場では、カラス、ハト、ムクドリ等の鳥害から商品を守るため、定期的に鷹匠さんに来ていただき、鷹のパトロールを行っています。 これまでさまざまな鳥害対策...
2025
05
29



5月30日(金)と31日(土)は、ふくい鮮いちばで、ふくいサーモンフェア開催! 飲食店では、ふくいサーモンを使った丼やお寿司が提供されます。 物販店ではお惣...
2025
05
22


本日5月22日(木)、噂の「究極の血抜き」で仕立てた旬の天然魚を寿司・海鮮丼等で食べられるお店「魚慶(うおけい)」が、ふくい鮮いちばに開店しました。 海鮮丼の...
2025
05
20


5月22日(木)、噂の「究極の血抜き」で仕立てた旬の天然魚を寿司・海鮮丼等で食べられるお店「魚慶(うおけい)」が、ふくい鮮いちばに開店します。四季と共に移り変わ...
2025
05
20



5月30日(金)と31日(土)、ふくい鮮いちばでは、ふくいサーモンフェアを開催します。ふくいサーモンを使って、物販店ではお惣菜やお刺身の販売、飲食店では丼やお寿...
2025
05
14

本日は近海今朝とれ市と花卉のせりがありました。 福井市近郊の漁港で今朝水揚げされたばかりの様々な魚たちが並び、次々とセリにかけられていきました。福井市場の水産...
2025
05
03

連休中のふくい鮮いちば 各店舗の営業予定は、次の通りです。 <電話番号> あらや食堂 0776-53-0688 市場らーめん翔 0776-57-80...
2025
04
30



ご好評につき、 ふくい鮮いちば 買い回りスタンプラリーを 5月2日(金)に開催します。 ただし、名大同(青果店)は除きます。 500円以...
2025
04
30


4月25日、大人の市場見学会を実施しました。 テレビでご覧になった水産物部のセリがお目当てとのことで、 目の前で展開される迫力満点のセリをご覧いただき、 ...
2025
04
25


4月26日(土)、 ふくい鮮いちば 買い回りスタンプラリーを開催します。 500円以上、 1000円以上、 1500円以上のお買い物を それぞれ3つの...
2025
04
25


連休中のふくい鮮いちば 各店舗の営業予定は、次の通りです。 <電話番号> あらや食堂 0776-53-0688 市場らーめん翔 0776-57-80...
2025
04
11

第4回ふくい鮮いちばフォトコンテストの入賞作品が発表されました。 入賞者には、ふくい鮮いちばお買い物券1万円分を贈呈。 現在、第5回ふくい鮮いちばフォトコン...
2025
03
26

令和7年4月から11月まで、 水産物部の今朝とれ市と花き部のセリが見学できる 「大人の市場見学会」を下記のとおり行います。 見学をご希望の方は、ぜひお申し...
2025
03
05



北陸新幹線の県内開業一周年にあわせ、県内に訪れる観光客や、嶺北の県民に向けて 嶺南の地魚の魅力を伝えるため、ふくい鮮いちばにおいて、おいしい若狭の魚の提供...
2025
02
26



福井県の冬の味覚「越前産水ガニ(ズボガニ)」が、2月20日(木)に解禁されました! ふくい鮮いちばでは、「水がにフェア」を開催します! この時期しか味わえな...
2025
01
14

福井市中央卸売市場開設50周年記念事業として作成したPR用パネルを、福井市役所1階市民ホールにて1月17日(金)まで展示しています。 当市場が現在地に開設する...
2025
01
06

令和7年1月6日(月)、花き部で本年の初セリが行われました。 セリの前に初市式が執り行われ、開設者である福井市から農林水産部長が出席しました。 花を通じて皆...
2025
01
05

令和7年1月5日(日)、福井市中央卸売市場では水産物部と青果部にて本年の初セリが行われました。 各部ともセリの前に、本市場の開設者代表である西行市長臨席のもと...